スタッフブログ
ケアプラン花の木
2022.12.23
引き続きのコロナ禍の中、ご入居者の皆様、そしてご家族の皆様には不自由な思い、そして寂しい思いをさせてしまったのではないか?と反省をするとともに、それでもスタッフ一丸となって精一杯やってきた自…
よっこいしょ・花の木 蔵之助
2022.11.16
月に一度のよっこいしょ花の木・蔵之助のイベントの日です。いつもは何かしら催しもあるのですが、11月は比較的静かに美味しいランチを召し上がっていただいております。 メニューは和食に日にちなんで…
よっこいしょ・花の木 蔵之助
2022.10.31
今回のブログは感謝の記念アルバムです。 お写真の枚数や順番はスタッフが撮影した順番などによりますので、ご容赦いただくとして、皆さん4周年というよりハロウィーンのコスプレを楽しまれていますね。…
よっこいしょ・花の木 蔵之助
2022.09.22
敬老の日の施設紹介のラストを飾るのはよっこいしょ花の木・蔵之助です。コロナ禍でなかなかお見舞いにお越しいただけないご家族の方々に少しでもご入居の皆さんの日常が届けられればと思います。 美味し…
よっこいしょ・花の木
2022.09.15
どうやらディスプレイ用の切り絵の製作をしているようです。入居者さんとスタッフが真剣に取り組んでいるのは、なんだか微笑ましいですね!それにしても何の絵を作っているのでしょう?? しっかり役割分…
よっこいしょ・花の木 蔵之助
2022.07.06
令和四年の梅雨はあっという間に終わってしまったので、今年の七夕は晴れるかもしれませんね。名古屋市西区のよっこいしょ花の木 蔵之助では今年も短冊に願いを込めて七夕飾りの準備ができました。 一生…
よっこいしょ・花の木
2022.06.13
ご近所付き合いのない方と比較はするものではないのでしょうが、施設にいればお仲間ができたり、デイサービスに行ったり、施設の職員との会話があったり、やっとご家族との面会もできるようになったりと、…
よっこいしょ・花の木
2022.06.08
サービス付き高齢者向け住宅よっこいしょ花の木の名物の畑では様々なものが収穫できます。 しっかり色んだトマトや もう少し頑張って育って欲しいおナス 笑顔の三人がお持ちになっているアジサイ。みん…
よっこいしょ・花の木
2022.05.26
ひまわりにボランティアのあみさんがいらっしゃっいました。お歌のプレゼントは「憧れのハワイ航路」です。令和4年5月より海外への渡航も随分緩和されているようです。そんな状況も鑑みて停止していた面…
よっこいしょ・花の木
2022.05.19
この日は楽しく入居者のみなさんとご長寿ボーリング大会を行いました。最近は皆さんが集まる場面ではマスクをしての撮影になるのですが、コロナ禍でご家族やご身内の方と面会もなかなかできない状況ですの…