めぐり逢ったことに感謝し、
お互いを思う気持ちを大切にし、
哀しみと喜びを分かち合いたい・・・
馴染みの関係の中で
「自分」らしくがあるがままに過ごせる
居場所づくりに応えるサービスを目指しております
通い、泊まり、住むことが可能な生活機能の創造
花の木のスタッフは、ご利用される方を想い、常に楽しく明るい雰囲気をお伝えしたいと考えております。
そのためには、スタッフ1人ひとりが笑顔を忘れず、日々情報交換を行うなどお互いが切磋琢磨し続けます。ともに成長することを目標にしています。
介護保険を利用して各種サービスをご利用いただけます。
機能回復だけなく、要介護にならないための「予防介護」として介護保険をご利用して下さい。
介護保険について不明な点がございましたらなんでもスタッフにご相談下さい。
運動処方は国家資格者が作成します。
食事の時間がすこしでも楽しく、美味しく召し上がっていただけるようスタッフ一同心がけています。
食器を直前まで温めておき、常にアツアツの状態でご提案させていただいております。
一度ご賞味ください。リハビリ、入浴、食事から学習医療法まで、一日の時間をゆったり過ごしください。
新たな交友の場としてもご利用ください。
自分らしく、あるがままに過ごさせる。
人と人とのぬくもりを大切にする居場所づくり。
私たちは、利用される皆様が自分らしくあるがままに過ごさせる心地良い居場所づくりを行っています。
ご利用者様お一人おひとりの心によりそい、日々の営みにつきそい、また、私たち自身も心を開くことで、心と心の交流が生まれ、思いやりが生まれゆく毎日です。
我が家で過ごすときのように、笑顔があふれるふれあいとくつろぎの時間。そこにさり気ない心づかいがほのかに香る心地良さ。
私たち「花の木」関わる皆様が笑顔になれる関係と空間を大切にしています。
今年の梅雨はすぐ終わってしまったのに、梅雨が終わってからの方がよく大雨が降るのは気のせいでしょうか?土曜日は日中はお天気も良く、のんびりしながらスイーツをいただくには最高の日柄でしたね。こち…
今回は七夕にちなんでお星さまのゼリーですね。フルーツとホイップクリームも乗って美味しそう! ご利用者様もおやつタイムを楽しんでいただけたそうです。日頃から夜空を眺めてのんびりする習慣もないの…
令和四年の梅雨はあっという間に終わってしまったので、今年の七夕は晴れるかもしれませんね。名古屋市西区のよっこいしょ花の木 蔵之助では今年も短冊に願いを込めて七夕飾りの準備ができました。 一生…
株式会社 花の木では一緒に働く仲間を募集しています!
実際に働いているスタッフのインタビューも是非ご覧ください。
介護の世界に足を踏み入れた際、入浴介助や移動介助など日常生活動作の「介助」、この仕事が自分に務まるかとても不安でした。
子供の成長に合わせられる職場環境を探している中で花の木に出会いました。今ではPTA活動とも両立して働くことが出来ています。