スタッフブログ
よっこいしょ・花の木
2022.09.20
台風14号はとても大きく被害を受けた方が多いとお聞きすると本当に心配です。どうぞお体に気を付けてください。 ところで、夜にも台風が来そうな名古屋市中村区ではお陰様でのんびりした時間を過ごすこ…
よっこいしょ・花の木
2022.09.15
どうやらディスプレイ用の切り絵の製作をしているようです。入居者さんとスタッフが真剣に取り組んでいるのは、なんだか微笑ましいですね!それにしても何の絵を作っているのでしょう?? しっかり役割分…
よっこいしょ・花の木
2022.06.13
ご近所付き合いのない方と比較はするものではないのでしょうが、施設にいればお仲間ができたり、デイサービスに行ったり、施設の職員との会話があったり、やっとご家族との面会もできるようになったりと、…
よっこいしょ・花の木
2022.06.08
サービス付き高齢者向け住宅よっこいしょ花の木の名物の畑では様々なものが収穫できます。 しっかり色んだトマトや もう少し頑張って育って欲しいおナス 笑顔の三人がお持ちになっているアジサイ。みん…
よっこいしょ・花の木
2022.05.26
ひまわりにボランティアのあみさんがいらっしゃっいました。お歌のプレゼントは「憧れのハワイ航路」です。令和4年5月より海外への渡航も随分緩和されているようです。そんな状況も鑑みて停止していた面…
よっこいしょ・花の木
2022.05.19
この日は楽しく入居者のみなさんとご長寿ボーリング大会を行いました。最近は皆さんが集まる場面ではマスクをしての撮影になるのですが、コロナ禍でご家族やご身内の方と面会もなかなかできない状況ですの…
よっこいしょ・花の木
2022.05.09
皆さんの満面の笑顔をお見せできないのが残念なくらいのベストショットです。よっこいしょ花の木名物の足湯は端午の節句の定番「菖蒲湯」でした。菖蒲の香りをかぐと何となく健康に良いんだろうな?と思い…
よっこいしょ・花の木
2022.04.18
さやえんどうの収穫でした。ただ実のふくらみを見るとスナックエンドウかもしれません。サービス付き高齢者向け住宅よっこいしょ花の木の畑は皆さんのお陰でしっかり手入れが行き届いていいつも沢山の収穫…
よっこいしょ・花の木
2022.03.23
本来4月中旬くらいから花をつけるチューリップが一足早く準備万端のようです。他はまだなので、一輪だけそそっかしくて気が早いですね。 住宅のお仲間同士でお水をあげたり、日頃から手入れをしている畑…
よっこいしょ・花の木
2022.03.02
ここ数日、名古屋市中村区は暖かくて過ごしやすい日が続いています。雨が少し降ってもそれほど寒くないですね。3月に入りサービス付き高齢者向け住宅よっこいしょ花の木の施設内は桃の節句の飾りつけが楽…